![]()
事業再生のポイント
業績悪化は外部環境のせいか?2008年01月06日最近、ある経営者の方から「マスコミその他でのレピュテーションにより当社の経営が悪化した」という話を聞いてがっかりしました。 大手英会話学校の更生事件のように、随分前から問題視されていたビジネスモデルにはやはり「顧客軽視」の企業文化が底流に流れていたと考えるべきで、それは詰まる所、経営者の考え方・生き様と密接に関係しています。 他人(外部環境)のせいにする暇があったら、よく自分(内部環境)を見つめ直し、問題の根を突き止めるべきです。 結局誰のせいにしたとしても、困るのは自分で、また、変えられるのは手の届く範囲でしかない訳ですから、外部環境はさておき内部環境の改革から始める方が合理的です。 だいたい、経営者が業績の低迷を自分以外の誰かのせいにしている姿はかなり見苦しいものですよ。 キーワード>外部環境 経営 内部環境 |